-
南仏陶器 緑釉 オクトゴナル ラヴィエ D(フランス)
¥12,000
ラヴィエ 陶器 南仏陶器 生産 : 1970〜1980年 サイズ : 22.2cm x 15cm x 3.4cm 古いものではありませんが、このオリーブグリーンのラヴィエは、現在は生産されていないそうなので、希少なものです。 貫入があります。 ヒビ・カケなどなく、とても良い状態です。
-
南仏陶器 緑釉 オクトゴナル ラヴィエ C(フランス)
¥12,000
ラヴィエ 陶器 南仏陶器 生産 : 1970〜1980年 サイズ : 22.2cm x 15cm x 3.4cm 古いものではありませんが、このオリーブグリーンのラヴィエは、現在は生産されていないそうなので、希少なものです。 貫入があります。 ヒビ・カケなどなく、とても良い状態です。
-
南仏陶器 緑釉 オクトゴナル ラヴィエ B(フランス)
¥12,000
ラヴィエ 陶器 南仏陶器 生産 : 1970〜1980年 サイズ : 22.2cm x 15cm x 3.4cm 古いものではありませんが、このオリーブグリーンのラヴィエは、現在は生産されていないそうなので、希少なものです。 貫入があります。 ヒビ・カケなどなく、とても良い状態です。
-
南仏陶器 緑釉 オクトゴナル ラヴィエ A(フランス)
¥9,999,999
SOLD OUT
ラヴィエ 陶器 南仏陶器 生産 : 1970〜1980年 サイズ : 22.2cm x 15cm x 3.4cm 古いものではありませんが、このオリーブグリーンのラヴィエは、現在は生産されていないそうなので、希少なものです。 貫入があります。 ヒビ・カケなどなく、とても良い状態です。
-
南仏陶器 緑釉 ラヴィエ 花リム Cerenne Vallauris B(フランス)
¥9,999,999
SOLD OUT
ラヴィエ 陶器 南仏陶器 Cerenne Vallauris 生産 : 1950年代 サイズ : 24cm x 15.5cm x 3cm 貫入があります。 カトラリーなどのキズがあります。 裏面縁にチップがあります(正面には影響していません) 裏面台座にスレがあります。 他、ヒビ・カケなく、とても良い状態です。
-
南仏陶器 緑釉 ラヴィエ 花リム Cerenne Vallauris A(フランス)
¥11,000
ラヴィエ 陶器 南仏陶器 Cerenne Vallauris 生産 : 1950年代 サイズ : 24cm x 15.5cm x 3cm 貫入があります。 カトラリーなどのキズがあります。 裏面縁にチップがあります(正面には影響していません) 裏面台座にスレがあります。 他、ヒビ・カケなく、とても良い状態です。
-
南仏陶器 白釉 コルベイユ パニエ 網皿 オーバルトレイ(フランス)
¥32,000
コルベイユ、オーバル、大皿 陶器 南仏陶器 生産 : 1900〜1930年 サイズ : 31cm x 23.7cm x 6.5cm 職人によって、手作業でひとつひとつ丁寧に仕上げられたものは、同じものは一つとしてなく、存在感があります。 経年によるキズや擦れ、釉薬剥がれなどありますが、目立つダメージや、がたつきなどありません。
-
南仏陶器 緑釉 Dieulefit デュルフィ窯 サラダボウル(フランス)
¥9,999,999
SOLD OUT
ボウル、フルーツボウル・サラダボウル 陶器 Dieulefit デュルフィ窯 生産 : 19世紀 サイズ : 直径(幅) 23cm / 高さ(深さ) 10cm ヒビ・カケ・シミなどなく、非常に良い状態です。 爽やかな南仏の緑釉とアクセントとなる波リムのダークブラウンが美しいDieulefit デュルフィ窯の逸品です。 丁寧な手作業からなされる、美しさと存在感は巨匠の絵画に登場しそうな佇まいです。
-
南仏陶器 黄釉 コンフィポット ボウル (A) (フランス)
¥13,000
ボウル、椀 陶器 南仏陶器 生産 : 19世紀 サイズ : 直径 13.3cm / 高さ 8cm パテやリエットを保存するために作られた器です。 底面に釉薬がかかっていないのは、冷蔵庫がなかった時代に冷暗所や土の中に埋めたりするためです。 素材の性質上、擦れやチップがありますが、ヒビ・カケなどなく、とても良い状態です。優しい黄釉が、南仏の風景を感じさせてくれる19世紀の南仏陶器のボウル。インテリアとして見てるだけでも素敵ですが、季節のサラダやデザート、炊き込みご飯など、何でも受け入れてくれそうです。
-
南仏陶器 黄釉 コンフィポット ボウル (B) (フランス)
¥13,000
ボウル、椀 陶器 南仏陶器 生産 : 19世紀 サイズ : 直径 13.3cm / 高さ 8cm パテやリエットを保存するために作られた器です。 底面に釉薬がかかっていないのは、冷蔵庫がなかった時代に冷暗所や土の中に埋めたりするためです。 素材の性質上、擦れやチップがありますが、ヒビ・カケなどなく、とても良い状態です。優しい黄釉が、南仏の風景を感じさせてくれる19世紀の南仏陶器のボウル。インテリアとして見てるだけでも素敵ですが、季節のサラダやデザート、炊き込みご飯など、何でも受け入れてくれそうです。
-
Faisselle フェセル 水切りポット 南仏炻器(フランス)
¥9,999,999
SOLD OUT
Faisselle フェセル 水切りポット グレ(炻器) 生産 : 19世紀 サイズ : 直径18cm / 高さ 8.5cm 炻器ならではのスレや、焼成時についた焼きムラがありますが、ヒビやカケなどのダメージはなく、とても良い状態です。
-
南仏陶器 黄釉 コンフィポット(フランス)
¥9,999,999
SOLD OUT
コンフィポット、マーマレード(ジャム)ポット、保存用ポット 陶器 南仏陶器 生産 : 19世紀末(1870〜1900年頃) サイズ : 口径 14.2cm / 高さ 16.9cm 当時は家庭で作ったマーマレードやジャムをこの保存ポットに入れて、布で蓋をして、ポットのくぼみに紐でしばって保存していました。 経年による、カケやシミがありますが、とても良い雰囲気です。ヒビはなく、底の状態もよく、水漏れはもありません。 カトラリーやキッチンツールを入れたり、お花を飾ったり、もちろん、そのままでもインテリアとして飾ってお楽しみいただけます。
