-
Villeroy Boch ビレロイ・ボッホ カップ & ソーサー(フランス)
¥5,000
カップ&ソーサー 陶器 Villeroy Boch 生産 : 1947〜1956年 «Made in France-Saar Economic Union» フランス領土Saar 現在のドイツのザールラント州にあたる地域ですが、第二次世界大戦後の1947〜1956年にフランスの保護領となった歴史があります。 1957年以降はドイツ・Mettlach が生産の拠点となるため、このMade in France-Saar のマークはわずか10年のみのものとなります。 サイズ : カップ 口径 9.5cm / 高さ 4.5cm ソーサー 直径 14cm / 高さ 2cm ソーサーの見込み部分に小さなキズがあります。 ほか、ヒビ・カケ・シミなどなく、とても良い状態です。
-
VIANDOX ヴィアンドクス スタッキング マグカップ E(フランス)
¥6,800
マグカップ 陶器 生産 : 1960年代 サイズ : 口径 8cm / 高さ 7.5cm フランスのブイヨンメーカー Viandox ヴィアンドクスが販促品として、生産した非売品のマグカップです。 スタッキングすることができて、安定してすっきりと並べることもできます。 内側の底(見込み部分)に、シミがあります。 ヒビ・カケなく、とても良い状態です。
-
VIANDOX ヴィアンドクス スタッキング マグカップ D(フランス)
¥9,999,999
SOLD OUT
マグカップ 陶器 生産 : 1960年代 サイズ : 口径 8cm / 高さ 7.5cm フランスのブイヨンメーカー Viandox ヴィアンドクスが販促品として、生産した非売品のマグカップです。 スタッキングすることができて、安定してすっきりと並べることもできます。 内側の底(見込み部分)に、シミがあります。 ヒビ・カケなく、とても良い状態です。
-
VIANDOX ヴィアンドクス スタッキング マグカップ C(フランス)
¥9,999,999
SOLD OUT
マグカップ 陶器 生産 : 1960年代 サイズ : 口径 8cm / 高さ 7.5cm フランスのブイヨンメーカー Viandox ヴィアンドクスが販促品として、生産した非売品のマグカップです。 スタッキングすることができて、安定してすっきりと並べることもできます。 内側の底(見込み部分)に、シミがあります。 ヒビ・カケなく、とても良い状態です。
-
VIANDOX ヴィアンドクス スタッキング マグカップ B(フランス)
¥9,999,999
SOLD OUT
マグカップ 陶器 生産 : 1960年代 サイズ : 口径 8cm / 高さ 7.5cm フランスのブイヨンメーカー Viandox ヴィアンドクスが販促品として、生産した非売品のマグカップです。 スタッキングすることができて、安定してすっきりと並べることもできます。 裏面の台座部に薄いカケがあります。 ほか、ヒビ・カケ・シミなく、とても良い状態です。
-
VIANDOX ヴィアンドクス スタッキング マグカップ A(フランス)
¥6,800
マグカップ 陶器 生産 : 1960年代 サイズ : 口径 8cm / 高さ 7.5cm フランスのブイヨンメーカー Viandox ヴィアンドクスがノベルティとして、生産した非売品のマグカップです。 スタッキングすることができて、安定してすっきりと並べることもできます。 裏面の台座部に1箇所カケがあります。 ほか、ヒビ・カケ・シミなく、とても良い状態です。
-
爽やかなグリーンの格子モチーフの大きなボウル(フランス)
¥6,900
ボウル 卵を割って溶いたり、粉ものをまぜたり、お料理を作るときに使われていたものと思われます 陶磁器(刻印がないのですが、Orchies-Moulin des Loups オルシー・ムーランデルー説が濃厚です) 生産 : 1950〜1960年代 サイズ : 直径 17.5cm / 高さ 9.4cm ヒビ・カケ・シミなく、使用感もほとんどなく、非常に良い状態です。 縁に1箇所、擦れでもカケでもキズでもヒビでもない、おそらく焼成時あるいは焼成直後に釉薬の上に何かが付いたようなあとがあります。触ると少し凸があるのですが、触らないと気づかない程度です。 写真⑩でご確認ください。
-
Dieulefit デュルフィ窯 南仏陶器 緑釉 サラダボウル(フランス)
¥26,000
ボウル、フルーツボウル・サラダボウル 陶器 Dieulefit デュルフィ窯 生産 : 19世紀 サイズ : 直径(幅) 23cm / 高さ(深さ) 10cm ヒビ・カケ・シミなどなく、非常に良い状態です。 爽やかな南仏の緑釉とアクセントとなる波リムのダークブラウンが美しいDieulefit デュルフィ窯の逸品です。 丁寧な手作業からなされる、美しさと存在感は巨匠の絵画に登場しそうな佇まいです。
-
Badonviller バドンヴィレー カフェ・オ・レ・ボウル abricot(フランス)
¥9,999,999
SOLD OUT
カフェ・オ・レ・ボウル、ボウル 陶器 Badonviller バドンヴィレー 生産 : 1950年代 サイズ : 口径 13.6cm / 高さ 8cm 裏面台座に擦れ、見込みに小さなキズがありますが、ヒビ・カケなく、とても良い状態です。
-
OXO オクソ マグカップ マロン(イギリス)
¥3,400
マグカップ 陶磁器 生産 : 1970年代 サイズ : 口径 7.8cm / 高さ 9.6cm キューブ型ブイヨンを世界で最初に製品化した、イギリスのブイヨンメーカーのOXO(オクソ)のノベルティグッズのひとつです。 裏面台座に一部チップがありますが、がたつきなど、支障をきたすものではありません。写真でご確認ください。 ほか、ヒビ・カケ・シミなどなく、非常に良い状態です。
-
OXO オクソ マグカップ オリーブ(イギリス)
¥3,400
マグカップ 陶磁器 生産 : 1970年代 サイズ : 口径 7.3cm / 高さ 9.6cm キューブ型ブイヨンを世界で最初に製品化した、イギリスのブイヨンメーカーのOXO(オクソ)のノベルティグッズのひとつです。 貫入があります。 ヒビ・カケ・シミなどなく、非常に良い状態です。
-
GIEN ジアン Saladier サラディエ BAYONNE(フランス)
¥9,999,999
SOLD OUT
サラディエ サラダボウル 陶器 Gien ジアン 生産 : 1941〜1960年 シリーズ : BAYONNE バイヨンヌ 刻印の下に、Décore à la main (手書き) と描かれてます サイズ : 直径 22.4cm / 高さ 9cm 貫入およびステインがあります。 縁に微かなチップがあります。見込みに焼成時についた凸点があります。写真でご確認ください。 ヒビ・カケはなく、良い状態です。
-
アイスクリームカップ デザートカップ 花リム(フランス)
¥9,999,999
SOLD OUT
アイスクリームカップ、デザートカップ ステンレス 生産 : 1970年代 サイズ : 口径 9cm / 高さ 8cm ダメージなく、使用感も少なく、非常に良い状態です。 お手持ちのソーサーに合わせてお使いいただくとかわいいですよ。 1客のお値段です。2客ございます。
-
Royal Albert ロイヤル・アルバート テニスセット カップ & ソーサー(英国)
¥9,500
テニスセット、ティーカップ & ソーサー テニス観戦の際に多用されたことから「テニスセット」と呼ばれました。 白磁器 Royal Albert ロイヤル・アルバート 生産 : 1970年代 サイズ : (カップ) 口径 8.5cm / 高さ 7.5cm (ソーサー) 幅 20.5cm / 高さ 2.5cm 縁に微かなチップがあります。写真でご確認ください。 ほか、ヒビ・カケ・シミなどなく、とても良い状態です。 1896年イギリス陶業の中心地Stoke-on-Trentにおいて創業。『最も英国的な王室御用達のテーブルウェア』として、ヴィクトリア女王を始め世界50ヵ国以上の人々に愛され続けている老舗ブランドです。 華やかな花のモチーフが多いなか、無地の真っ白なテニスセットはレアなものかと思われます。
-
Brûlot ブリュロ コーヒーカップ ボルドー A(フランス)
¥7,800
ブリュロ、コーヒーカップ 白磁器 ブリュロ コーヒーカップ・ソーサー 陶磁器 白磁器 生産 : 1910〜1930年頃 サイズ : 口径 7.3cm / 高さ 8.5cm ところどころ、色彩が薄れている箇所がありますが、 ヒビ・カケ・シミなどはなく、とても良い状態です。 ぶ厚い白磁器に深く抉られた、武骨なコーヒーカップ。 熱いコーヒーを飲み終えたら、カップをひっくり返して、深く抉られた高台にカルヴァドスを入れる。カップの熱でカルヴァドスの甘い香が立ち込めて、その香りを楽しみながら啜る。そんなひとときのために作られていたブリュロ (Brûlot)カップは、ゆっくりと時間を楽しむおとなのカップです。 コーヒーはもちろん、ホットワインにも合いますね。
-
ショコラブラウンの蓋つきボウル (フランス)
¥4,000
ボウル (耳・蓋つき) 陶磁器 生産 : 1960年代 サイズ : 口径 13cm / 高さ 本体のみ 7cm / 高さ 蓋含む 11cm / 幅 15.5cm ヒビ・カケなく、使用感も少なく、非常に良い状態です。
-
南仏陶器 黄釉 コンフィポット ボウル (A) (フランス)
¥13,000
ボウル、椀 陶器 南仏陶器 生産 : 19世紀 サイズ : 直径 13.3cm / 高さ 8cm 素材の性質上、擦れやチップがありますが、ヒビ・カケなどなく、とても良い状態です。優しい黄釉が、南仏の風景を感じさせてくれる19世紀の南仏陶器のボウル。インテリアとして見てるだけでも素敵ですが、季節のサラダやデザート、炊き込みご飯など、何でも受け入れてくれそうです。
-
南仏陶器 黄釉 コンフィポット ボウル (B) (フランス)
¥13,000
ボウル、椀 陶器 南仏陶器 生産 : 19世紀 サイズ : 直径 13.3cm / 高さ 8cm 素材の性質上、擦れやチップがありますが、ヒビ・カケなどなく、とても良い状態です。優しい黄釉が、南仏の風景を感じさせてくれる19世紀の南仏陶器のボウル。インテリアとして見てるだけでも素敵ですが、季節のサラダやデザート、炊き込みご飯など、何でも受け入れてくれそうです。
-
Sarreguemines サルグミンヌ ボウル カフェオレボウル C(フランス)
¥6,500
ボウル、カフェ・オ・レ ボウル 陶器 Digoin Sarreguemines ディゴワン・サルグミンヌ 生産 : 1919〜1960年代 シリーズ : Mary-Lou サイズ : 口径 10.7cm / 高さ 5.8cm 縁に微かなチップがあります。4枚め写真(8時の方向)でご確認ください。他、ヒビ・カケ・シミなく、とても良い状態です。
-
Sarreguemines サルグミンヌ ボウル カフェオレボウル D(フランス)
¥6,500
ボウル、カフェ・オ・レ ボウル 陶器 Digoin Sarreguemines ディゴワン・サルグミンヌ 生産 : 1919〜1960年代 シリーズ : Mary-Lou サイズ : 口径 10.7cm / 高さ 5.8cm 台座にチップがあります。3枚め写真でご確認ください。他、ヒビ・カケ・シミなく、とても良い状態です。
-
Sarreguemines サルグミンヌ ボウル カフェオレボウル E(フランス)
¥6,500
ボウル、カフェ・オ・レ ボウル 陶器 Digoin Sarreguemines ディゴワン・サルグミンヌ 生産 : 1919〜1960年代 シリーズ : Mary-Lou サイズ : 口径 10.7cm / 高さ 5.8cm 縁に微かなチップがあります。2枚め写真(正面)でご確認ください。他、ヒビ・カケ・シミなく、とても良い状態です。
-
Sarreguemines サルグミンヌ ボウル カフェオレボウル バスクストライプ イエロー B(フランス)
¥6,700
ボウル 陶器 Digoin Sarreguemines ディゴワン・サルグミンヌ 生産 : 1919〜1960年代 サイズ : 直径 14cm / 高さ7.5cm 5枚めの写真の左側のボウルです。 チップ、擦れやキズがあり、使用感が見られますが、カケやヒビはなく、古いボウルとしては良好です。
-
Sarreguemines サルグミンヌ ボウル カフェオレボウル バスクストライプ イエロー A(フランス)
¥6,700
ボウル カフェオレボウル 陶器 Digoin Sarreguemines ディゴワン・サルグミンヌ 生産 : 1919〜1960年代 サイズ : 直径 15cm / 高さ8cm チップ、擦れやキズがあり、使用感が見られますが、カケやヒビはなく、古いボウルとしては良好です。
-
GEFLE Upsala Ekeby ゲフレ ウプサラエクビー カップ & ソーサー (スウェーデン)
¥8,000
カップ & ソーサー 陶器 GEFLE Upsala Ekeby ゲフレ ウプサラエクビー 生産 : 1940年代 シリーズ : VINRANKA デザイン : ARTHUR PERCY ブドウの蔓をモチーフにしたデザインで、ブドウの葉や果実が描かれています。ふちには、筋状のエンボスが入っていて、ひらひらとしたふちがかわいらしいデザインです。染付の濃淡やにじみの美しい、独特のレトロな雰囲気のあるC&Sです。 サイズ: カップ 直径 9.8cm x 高さ 5.5cm ソーサー 直径 15cm x 高さ 2.2cm カップにヘアラインが見られます。写真11枚めでご確認ください。カケ・シミはありません。ツヤもあり良い状態です。 GEFLE社: 1910年創業のスウェーデンの陶器メーカー。1936年にUpsala Ekeby(ウプサラ・エクビィ)に買収され、Upsala EkebyのGefle窯として製造を続けますが、 1979年に閉鎖しました。 Arthur Percy: 1886-1976 スウェーデンの陶器デザイナー。ゲフレ社で陶器デザインに参加。当初は17世紀バロック調の作風で一世を風靡し、その後シンプルモダン路線へ転換。ガラス器のデザインも残している。近年、再評価著しいデザイナーの一人。