-
Chauvigny ショーヴィニー ボウル すみれ B(フランス)
¥5,400
カフェオレボウル、ボウル 陶磁器 Porcelaine de Chauvigny France ショーヴィニー 生産 : 1950〜1960年代 サイズ : 直径 11cm / 高さ 6cm 金彩が薄くなっていたり、見込みに少々キズがありますが、ヒビ・カケ・シミなどなく、とても良い状態です。 人気のモチーフで、70年代以降も多くの窯で再生産されています。
-
Chauvigny ショーヴィニー ボウル すみれ A(フランス)
¥5,400
カフェオレボウル、ボウル 陶磁器 Porcelaine de Chauvigny France ショーヴィニー 生産 : 1950〜1960年代 サイズ : 直径 11cm / 高さ 6cm 金彩が薄くなっていたり、見込みに少々キズがありますが、ヒビ・カケ・シミなどなく、とても良い状態です。 人気のモチーフで、70年代以降も多くの窯で再生産されています。
-
Sarreguemines サルグミンヌ プレート BASTIA B(フランス)
¥5,500
SOLD OUT
プレート 平皿 陶器 Digoin Sarreguemines ディゴワン・サルグミンヌ 生産 : 1922〜1965年 シリーズ : BASTIA サイズ : 直径 23cm / 高さ 2.4cm カトラリーあとはありますが、ヒビ・カケ・シミなく、とても良い状態です。
-
Sarreguemines サルグミンヌ プレート BASTIA A(フランス)
¥5,500
SOLD OUT
プレート 平皿 陶器 Digoin Sarreguemines ディゴワン・サルグミンヌ 生産 : 1922〜1965年 シリーズ : BASTIA サイズ : 直径 23cm / 高さ 2.4cm カトラリーあとはありますが、ヒビ・カケ・シミなく、とても良い状態です。
-
Gien ジアン カフェオレボウル Corne d’abondance (フランス)
¥8,700
SOLD OUT
ボウル、カフェ・オ・レ・ボウル 陶器 Gien ジアン 生産 : 1875〜1900年 サイズ : 直径 11.5cm / 高さ 6.3cm 写真ではわかりづらいですが、縁にわずかなヘアラインがあります(写真⑧でご確認ください) 他、ヒビ・カケ・シミなどなく、良い状態です。 Corne d’abondance (コルヌコピア)が描かれた、19世紀後期のジアンのボウル。 コルヌコピアとは、豊かさや繁栄、富などを表す、ローマ・ギリシャ神話の象徴で、角の形のパニエに溢れんばかりの果物で表現されています。飾るとご利益が叶いそうな、縁起の良いボウルですね。お祝い事に用いられたのでしょうか。
-
Peugeot Frères プジョー コーヒーミル(フランス)
¥13,000
コーヒーミル、コーヒー豆挽き、コーヒーグラインダー 本体: スチール、木製、金属(歯車) 1950年モデル サイズ: 本体 幅 12cm / 奥行 12cm / 高さ 12cm ハンドル含む高さ 22cm / ハンドルの長さ 14cm 経年によるキズ、塗装剥がれや、サビがありますが、オリジナルのマークとロゴは残っていて、良い状態です。 蓋の上のネジの←FINと→GROS の留め具をプッシュして回すことで粗さを調節できます。 « Bté SGDG MADE IN FRANCE» の刻印あり。 19世紀半ばに制定された表示で、製品の品質・安全規格を保証するマークです。戦後フランスやヨーロッパにおいて、さまざまな品質規格や安全規格が出現してくるようになったので1960年代に終了しています。 豆の飛び出しを防ぎ、埃もシャットアウトする実用性も兼ね備えており、長い間大切に使われ、コーヒー好き、そして車の好きな方に愛され続ける逸品です。 実際に豆を挽くことも可能ですが、木とスチールのコンビや、クリーム色と濃いブラウンのコンビはとてもシックで、インテリアとしてもとても魅力的です。 Peugeotプジョーと言えば、フランスの車を思い浮かべますが、車産業に参入する50年前、もともとフランス東部スイス近郊で水車動力の粉挽業を営んでいたプジョー兄弟が、その水車動力を活かし、金属加工を請け負い、1810年にコーヒーミルを販売したのが始まりといわれています。ヨーロッパでコーヒーミルといえば「プジョー」の代名詞と言われるほど、プジョーのコーヒーミルは人々に愛されてきました。そこで培った歯車の技術を応用して、1890年に自動車を作り、今に至ります。トレードマークのライオンは最高品質の証を意味し、姿は少し変わりましたが、今なお引き継がれています。
-
Longwy ロンウィ プレート ガーランド B(フランス)
¥5,600
プレート 平皿 陶器 Longwy ロンウィ 生産 : 1934年 サイズ : 直径 21.8cm / 高さ 2.5cm 見込みに焼成時についた凸凹点があります(写真でご確認ください) ヒビやカケはなく、とても良い状態です。
-
Longwy ロンウィ プレート ガーランド A(フランス)
¥5,800
プレート 平皿 陶器 Longwy ロンウィ 生産 : 1934年 サイズ : 直径 21.8cm / 高さ 2.5cm 見込みに焼成時についた一点の凸点があります(写真でご確認ください) ヒビ・カケなく、使用感も少なく、非常に良い状態です。
-
Sarreguemines サルグミンヌ Broc アヒル口のピシェ(フランス)
¥25,300
SOLD OUT
ブロ、水差し、ピシェ、ピッチャー 陶器 Sarreguemines サルグミンヌ 生産 : 1875〜1900年 サイズ : 高さ 19.5cm / 幅 17cm / 台座 直径 8.6cm 細かな貫入がありますが、ヒビやカケなどなく、非常に良い状態です。
-
Brûlot ブリュロ コーヒーカップ(フランス)
¥8,000
ブリュロ(コーヒーカップ)& ソーサー 白磁器 生産 : 1910〜1930年代 サイズ : 口径 7.7cm / 高さ 7.3cm 底面に磁器ならではのスレがありますが、ヒビ・カケ・シミなどはなく、非常に良い状態です。 熱いコーヒーを飲み終えたら、カップをひっくり返して、高台にカルヴァドスを入れる。カップの熱でカルヴァドスの甘い香が立ち込めて、その香りを楽しみながら啜る。なんともフランス人が好きそうな嗜みかたですね。そんなひとときのために作られていたブリュロ (Brûlot)カップは、ゆっくりと時間を楽しむおとなのカップです。
-
Brûlot ブリュロ コーヒーカップ & ソーサー(フランス)
¥15,000
ブリュロ(コーヒーカップ)& ソーサー 白磁器 生産 : 1910〜1930年代 サイズ : カップ 口径 7.7cm / 高さ 7.3cm ソーサー 直径 11.7cm / 高さ 3.1cm 底面に磁器ならではのスレがありますが、ヒビ・カケ・シミなどはなく、良い状態です。 内側に黒点が一点あります。窯で焼く際に、窯内に漂う粉塵などが白磁器に付着し、そのまま焼かれて固まったものです。 ダメージではなく、アンティークならではの持ち味としてお楽しみください。 熱いコーヒーを飲み終えたら、カップをひっくり返して、高台にカルヴァドスを入れる。カップの熱でカルヴァドスの甘い香が立ち込めて、その香りを楽しみながら啜る。なんともフランス人が好きそうな嗜みかたですね。そんなひとときのために作られていたブリュロ (Brûlot)カップは、ゆっくりと時間を楽しむおとなのカップです。
-
St-Amand サンタマン 中深皿 B(フランス)
¥9,999,999
SOLD OUT
スーププレート、中深皿 陶器 St-Amand サンタマン 生産 : 1930年代 サイズ : 直径 cm / 高さ cm 縁にスレがあります(写真でご確認ください) ヒビ・カケなく、使用感も少なく、とても良い状態です。
-
St-Amand サンタマン 中深皿 A(フランス)
¥5,800
スーププレート、中深皿 陶器 St-Amand サンタマン 生産 : 1930年代 サイズ : 直径 21.5cm / 高さ 3.2cm 貫入があります。 ヒビ・カケなく、とても良い状態です。
-
Badonviller バドンヴィレー ラヴィエ PONTIVY (B)(フランス)
¥5,900
ラヴィエ 陶器 Badonviller バドンヴィレー 生産 : 1900〜1905年 シリーズ : PONTIVY サイズ : 22.5cm x 13.8cm x 3.5cm 貫入およびステインがあります。 ヒビ・カケはなく、良い状態です。
-
Badonviller バドンヴィレー ラヴィエ PONTIVY (A)(フランス)
¥5,900
ラヴィエ 陶器 Badonviller バドンヴィレー 生産 : 1900〜1905年 シリーズ : PONTIVY サイズ : 22.5cm x 13.8cm x 3.5cm 貫入およびステインがあります。 ヒビ・カケはなく、良い状態です。
-
うさぎの音楽隊 グラス(フランス)
¥4,200
SOLD OUT
グラス ガラス製 生産 : 1950〜1960年代 サイズ : 口径 7.2cm / 高さ 12.7cm ヒビ・カケ・シミなどなく、とても良い状態です。 うさぎが、指揮者・チェロ・サクソフォン・太鼓を奏でる音楽隊。楽しいかわいいグラスです。
-
Creil クレイユ ファイアンスフィーヌ オクトゴナル グリザイユプレート(フランス)
¥12,000
陶器(ファイアンスフィーヌ)Creil クレイユ 生産 : 1808-1818年 クレイユ・エ・モントローとなる前の STONE COQUEREL ET LEGROS 時代 サイズ : 直径 21.4cm / 高さ 1.5cm 経年によるキズがありますが、ヒビ・カケ・シミなどなく、この時代のものとしては、非常に良い状態です。 ファイアンスフィーヌ特有の質感でとても軽く、そして、雰囲気のあるプレートです。
-
Sarreguemines サルグミンヌ ペールピンクの小さなピシェ B(フランス)
¥9,999,999
SOLD OUT
ピシェ、ピッチャー、水差し 陶器 Digoin Sarreguemines ディゴワン・サルグミンヌ 生産 : 1920〜1950年 サイズ : 底面直径 8.3cm / 高さ 12.3cm ハンドル部分の上に微かな点状の釉薬剥げがあります(写真⑥でご確認ください) ヒビ・カケ・シミなどなく、非常に良い状態です。
-
Sarreguemines サルグミンヌ ペールピンクの小さなピシェ A(フランス)
¥9,999,999
SOLD OUT
ピシェ、ピッチャー、水差し 陶器 Digoin Sarreguemines ディゴワン・サルグミンヌ 生産 : 1920〜1950年 サイズ : 底面直径 7.4cm / 高さ 10.6cm ヒビ・カケ・シミなどなく、非常に良い状態です。
-
Salins サラン窯 レギュミエ 野花(フランス)
¥34,000
レギュミエ 陶器 Salins サラン窯 生産 : 19世紀後期 1857〜1900年 サイズ : 口径 14.5cm / 幅 17.5cm / 高さ 13cm 縁に数ヶ所の小さなカケ、内側にステインやキズがあります(外側にはありません)写真でご確認ください。 ヒビはありません。 可愛らしい野花と、チャーミングポイントは蓋のつまみ。ほどよく枯れた雰囲気もとても良いです。
-
南仏陶器 白釉 パニエトレイ 網皿 オーバルトレイ(フランス)
¥32,000
オーバルトレイ、大皿 陶器 南仏陶器 生産 : 1900〜1930年 サイズ : 31cm x 23.7cm x 6.5cm 職人によって、手作業でひとつひとつ丁寧に仕上げられたものは、同じものは一つとしてなく、存在感があります。 経年によるキズや擦れ、釉薬剥がれなどありますが、目立つダメージや、がたつきなどありません。
-
Luneville リュネヴィル ラヴィエ TULIPE B(フランス)
¥6,700
ラヴィエ 陶器 KG Luneville リュネヴィル 生産 : 1900〜1930年 シリーズ : TULIPE サイズ : 24.7cm x 16cm x 3.2cm 貫入・ステインがあります。 ヒビ・カケはなく、良い状態です。
-
Luneville リュネヴィル ラヴィエ TULIPE A(フランス)
¥6,700
ラヴィエ 陶器 KG Luneville リュネヴィル 生産 : 1900〜1930年 シリーズ : TULIPE サイズ : 24.7cm x 16cm x 3.2cm 貫入・ステインがあります。 ヒビ・カケはなく、良い状態です。
-
Bisque Baby Doll ミニョネット ビスクドール b(フランス)
¥9,999,999
SOLD OUT
ミニョネット、ビスクドール オールビスク(磁器) 生産 : 1960〜1970年代 サイズ : 約10cm 首、肩、足 全て可動です。 写真のように、座ることもできます。 わずかに色とびがありますが、破損やダメージはなく、非常に良い状態です。